ドローン搭載カメラで近くの撮影

外壁の調査をする場合は、打診調査といって壁を叩く音で判断するものが主流でした。

ただその場合は足場を組んだりゴンドラを用意しなければならないこともあり、多くの費用がかかってしまうのが難点です。

そこでTakaoプランニング株式会社が提供する新しいタイプの診断方法は、カメラを搭載したドローンを使用する赤外線調査です

これまでにいくつかの目的のために使用してきた技術を用いた内容です。

ドローンの強みは建物の高い部分にも簡単に近づけるという点で、地上から撮影するよりもより鮮明なデータが撮影できます。

さらに気になるポイントがあれば滞空したままカメラの角度や距離を調整して、より精度を高めることもできます。

その上人の目や手が届かない上空にまで行けるので、全体の傷み具合を把握するような作業も可能です。

ドローンは飛ぶために軽く作られているので、雨や風には弱く条件が限られていますが、それ以外で入っても良いスペースであれば問題ありません。